
Frequently Asked Questions
✿よくある質問✿
Q1
・ー勤務時間が不規則ですが、受講曜日や時間は決まっていますか?
(病院や福祉施設での勤務の方から)
A:初回のみご都合のよい日時を指定し、それ以降は受講日の度に可能日時を予約してください。
パーソナル対応ですので、カリキュラムの取りこぼしはありません。団体は別途ご相談ください。
Q2
・ー子供の急な発熱や、介護中のご両親が突然入院など、やむえない事情で当日に受講をキャンセルの場合、代講はありますか?
A:やむえない事情の場合には、その分の代講はお受けいただけます。
但し、ご本人都合によるキャンセルは、最低1日前までの連絡をお願いしています。
キャンセル変更が1講座で3回を超えると、4回目からは都度キャンセル料金1,000円が必要です。
当日キャンセルは1回分の消化となり代講はありません。
Q3
・ー受講料金の分割支払いは出来ますか?
A:はい、大丈夫です。
2回又は3回分割のお支払いを無利子にて承ります。
Q4
・ー途中でやめる場合に、受講料金の払い戻しはありますか?
A:納入後の受講料払い戻しは原則ありません。
不安のないよう、ご入金前に納得してから受講を開始してください。
過去実績では、今までに途中で受講を中断された方は殆どいらっしゃいません。
Q5
・ーボディートリートメント実技やフェイシャルトリートメント実技の場合、ペアーを連れて行かないと受講できませんか?
A:お1人でも大丈夫です。
お人形やタオルを使用したり、指導者が直接台になったりの場合があります。
受験を希望する方で、試験日当日にペアーがいない場合には当校の在校生や卒業生に協力をお願いをする事があります。
Q6
・ー男性ですが、実技コースを受講する事は可能ですか?
A:ご家族やご友人などのペアー協力が得られれば大丈夫です。
協力者がいない場合、たまにタイミングが合えば男性希望者や、女性でペアーを組むことが可能な場合がありますが、期待は薄いです。
Q7
・ー卒業後のサポートはありますか?
A:卒業してから何年も経つ卒業生から、近況報告を頂いたり、相談など受ける事がありますが、とても嬉しいものです。
実技は修了後1年間は無料で再チェック、理論も修了後1年間は無料で質問のサポートいたします。
講師活動を始める際やサロン経営、資格の活かし方、その他不安があれば可能な限り無期限サポートをいたします。遠慮なくお知らせください。
ごくまれに、マナーの無い方の対応は難しい場合があります。
ご理解をお願いいたします。